【謹告】

この度の令和6年能登半島地震により、尊い生命をなくされました方々のご冥福をお祈りし、謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆さま、ならびにそのご家族の皆さまの安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

はじめに

 東京港区にある浄土宗増上寺、東京大田区にある日蓮宗池上本門寺、神奈川県川崎にある真言宗智山派・川崎大師、神奈川県鶴見にある曹洞宗總持寺は、それぞれの宗派を代表する大寺です。 
 この四大本山は、京浜地区の国道一号線沿線上に位置し、それぞれ永い歴史を今日まで連綿と伝えています。この京浜四大本山を巡り、御朱印を頂く旅を通して、新たなる発見と心安らぐ時間を体感していただきたいと思います。

合掌

「巡り」の流れ

  • 御朱印帳
    お近くの大本山に行き、御朱印帳を貰います
    • 御朱印帳は、一部500円にて各本山でおわけしています
    • 御朱印帳がおかれている場所は、各大本山にお問い合わせ下さい
    • 御朱印帳の郵送等は受け付けておりません
  • 最初の一歩
    頂いた御朱印帳に、その場で御朱印を貰います
    • 各大本山にて志納金300円をお納め下さい
    • お越しの際は、公共機関をご利用下さい
  • 残りの三本山へ
    他の本山も巡り、御朱印を貰います
    • 各大本山とも受付時間は、10:00~16:00 です
    • 巡る順番はありません
    • 御朱印帳は再発行しませんので、大切に保管してください

御朱印帳

各大本山では、ご参拝の記念として「京浜四大本山御朱印帳」を一部500円にておわけしています。
 この御朱印帳には、各大本山の縁起や写真などがコンパクトにまとめられ、各大本山の御朱印を貼ることが出来ますので、ご参拝の折りに、是非、お役立て下さい。

トピック

毎月、各大本山の行事をピックアップしてお知らせします。

川崎大師

茶筅供養(ちゃせんくよう)

茶筅供養は、抹茶を点てるときの茶筅が古くなり使用できなくなったものに感謝の気持をこめて供養する法要です。 茶道裏千家淡交会川崎支部の発願によって建立された中書院前の「茶筅塚」において、当山貫首大導師のもと、淡交会川崎支部、茶道愛好家が参列して執りおこなわれます。

  • 開催日時:令和6年10月6日(日) 9:30~ 茶筅塚前

行事の日程

各大本山で行われている行事を一覧でご覧戴けます